プラスチックごみを考える学習会 第13回「海外のプラごみ規制」
日時:2025年3月12日(水)14:00~16:00
講 演 :「海外の先進事例 私たちがそこから学ぶこと」原田禎夫さん(同志社大学准教授)
Web報 告 :「フランスでの暮らしから」古家明子さん(フランス在住・元CASAボランティア)
主催者 報告 :「家庭のプラごみ調べ2024集約」会場:全大阪消費者団体連絡会会議室(20名)
https://www.osakacon.org/contact.html
オンライン:Zoomミーティング(100名)
参加費:無料
参加申し込み:3月10日(月)締め切りとします。ただし、会場参加は先着順とします。定員(20名)を超えた場合はお知らせします。 オンライン申込者には、前日に参加方法等をお知らせします。
申込方法
・申込フォームによる申込。下記のURLかQRコードよりお申し込みください。
https://forms.gle/SbS5rTmSH2h6bHxKA
主催:地球環境市民会議(CASA)、全大阪消費者団体連絡会、大阪府生活協同組合連合会
お問い合わせ:CASA TEL.06-6910-6301(平日10:30~16:30)